ライブ観覧時のお願いごと。
~撮影・差入・物販の際には~
(2018年1月11日更新)
皆様
いつも津崎真希(つったん)・雛村安那(ひなちゅん)の応援して頂き誠にありがとうございます。
○物販時のお願い
○差し入れ・お手紙についてのお願い
○撮影についてのお願い
○モッシュ・ダイブ等の禁止について
についてページを合体させましたので、改めてご一読の程お願い申し上げます。
特にパフォーマンス中に他のお客様に危険が及ぶような場合はお声かけしてストップしていただく場合があります。
また物販はなるべく皆様に平等にお楽しみ・お喜び頂きたいためと、ご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。
1.物販の際は整列にご協力お願い致します。
最後尾の方は最後尾札を掲げていただき、お次の方がいらっしゃったらその方にお渡しください。
整列が困難な場合は、どうか譲り合ってのご来訪にご協力ください。
2.チェキの落書きについて、その場でのお渡しは
○お名前
○サイン
○会場名
○日付
のみとさせていただきます。
「2ショットチェキ:宿題」と「ソロチェキ:宿題」の場合は従来の落書きをさせていただきます。
ご希望の方はご購入時にお知らせください。※別途料金が発生致します。
3.物販時・2ショット撮影時などについて、接触を禁止します。
同様に周りの方が不愉快になる可能性があるポーズ指定についても禁止とさせていただきます。
ポーズ指定や立ち位置の指定の際は言動で指示をお願い致します。
※物販終了時の握手については対象外です。
※撮影の際に本人から実施する場合には可能です。
ただし接触を強要する結果になるようなポーズ指定をするのはおやめください。
禁止例)
/ハグ(前・後ろ問わず)の指定
/首を絞めてほしいという要望
/顔を隠してキスをしているような雰囲気になる指定
/ビンタ・足蹴の指定
※一部のポーズ指定はコンテンツとして当方から指定を解除して提供する場合があります。
1.差し入れについては以下のものを禁止とさせていただきます。
○なまもの (真空パック等を除く)
○手作りの飲食物
○開封済み・シェアするタイプ(飲みかけ・食べかけと解釈される)のもの
さまざまなケースがあるかと存じます。お心遣いに感謝申し上げます。
禁止用件と致しましては、特に飲食物について安全性が保証されていないものはおやめください。
また場合によってはひとつのものをシェアするような飲食物である場合、該当すると考えられる場合は、周りの方も含めて止めてあげてください。
2.お手紙(ファンレター)について
頂戴したお手紙はマネージャーが一度拝読致します。
内容によっては本人に渡らずこちらで処理させて頂く場合がございますのでご了承ください。
※2019年2月1日修正
津崎真希出演時間の静止画・動画撮影を可とします。
○撮影時は最前列のご利用は控えて頂き、譲りあってお楽しみ頂きますようご協力をお願い致します。
○撮影したデータについて、個人で記録としてお楽しみ頂くこと・SNS等で良識の範囲での拡散程度に収めていただくようお願い申し上げます。
○動画データについて、カバー曲を歌唱している場合はSNSへの投稿をおやめください。
○他のお客様が写り込むことへのご配慮と、万一の際は加工をお願い申し上げます。
○ローアングルでの撮影はお止めください。
○その他、主催様より禁止されている場合はそちらのガイドラインに従ってください。
【撮影可への変更に付随する禁止明言】
○本人がいやがると思われる静止画の投稿はお止めください。
またこちらから取り下げのお願いをした場合はご対応をお願い申し上げます。
○肖像権を放棄するものではありません。商用利用、騙り、煽り、いたずらのために利用されていることを発見した場合、悪質と判断できる場合はアカウント利用者(投稿者)を特定し、その方にはライブへの出入り禁止措置及び法的措置を含めた対応をさせていただきます。
○お客様同士の、現場でのトラブル・写り込みでのトラブル等は当方では責任を負いかねます。
○『ローアングル』は具体的な高さ数値を持ちません。本人または周りのお客様がそうと思う位置がローアングルの定義となります。周囲の方が疑問に思う、不快に思う可能性がよぎった場合は撮影の中止にご協力下さい。
2018年1月11日 ZeLC Promotion(Glanz Entertainment)